居酒屋開業時の業者選びの注意点
目次
居酒屋を開業するとなると、いろいろな業者と付き合うようになります。店舗の内装、食材、お酒、備品、消耗品などを取り扱う業者を選ばなくてはなりません。居酒屋を経営していくと長い付き合いになるので、良い業者さんと取引したいでしょう。
この記事では、居酒屋開業時の業者選びの注意点を解説しますので、業者選びの参考にしてみてください。
1、内装業者の選び方
居酒屋の内装は集客を左右するため、慎重に内装業者を選ぶ必要があります。飲食店の内装工事をする場合、事前に許認可を取っておく必要があるため、経験豊富な内装業者を選ぶようにしましょう。あまり経験のない業者を選ぶと、許認可のことを考慮せずに工事してしまうケースがあります。完成した後に、法律に違反していることがわかるという失敗は避けたいところです。
飲食店の内装工事の経験が豊富な業者なら、許認可のことを意識するだけでなく、居酒屋を営業するのに最適なホールや厨房のレイアウトを提案してくれます。初めて居酒屋を開業する方には頼もしい味方となってくれるのです。
2、食材・お酒・備品・サービスの業者の選び方
ここでは、居酒屋を営業するのに必要なものを仕入れる業者の選び方について解説します。
(1)必要なものを把握する
仕入業者を決める前に、居酒屋の営業に必要なものを項目別に書き出して把握します。
①食材・お酒
決まっているメニューに必要な食材、調味料、お酒、ドリンク類を書き出します。また品質やブランド、メーカー、食材の産地などこだわりがあれば、具体名を書き出します。
②備品
調理器具や什器、インテリアなどをリストップします。店内の印象に影響を与えるものなので、どういう店内にしたいかをイメージしながら書き出してみましょう
③サービス
スタッフの制服や店内の音響機器、メニュー、クレジットカード決済の機器、店内の清掃などについて考えます。居酒屋を運営していく上で、食材や備品以外で必要なものを書き出してみましょう。
(2)業者の探し方
必要なものを書き出したら、仕入業者を探します。インターネットで探してもいいですし、飲食店を経営している知り合いから聞いてもいいでしょう。インターネットで探す場合は、ユーザーである店舗について調べてみるとより詳しいことがわかります。
(3)業者の決め方
候補となる業者を探したら、条件に合う業者を決定します。業者を決定する際のポイントには、以下のような項目があります。
・品質
・単価および取引ロット
・納期
・納品方法
・決済方法
・クレーム対応
以上の点を精査して、取引条件の合う業者を決定しましょう。
3、まとめ
居酒屋を開業して経営していく上で、業者との付き合いは長くなります。信頼できる優良な業者を選びたいとだれもが考えますが、まずは業者に信頼されることが大切です。優良な業者は、優良な居酒屋オーナーとの取引を望みます。末永く付き合える優良業者を選ぶためにも、業者選びはじっくり時間をかけましょう。